OTTOシリーズの活用例

OTTOシリーズには、最大積載量100kgの OTTO100 と最大積載量1,500kgの OTTO1500 の2種類があり、さまざまな場面で活用することが可能です。

OTTOシリーズの活用例

OTTOシリーズは、カートとして段ボール箱、コンテナボックス、収納箱などの運搬を人間に代わって搬送します。また、パレットやコンベアを連結させることでさまざまな場面で活用することが可能です。また、標準的なロボットのアタッチメントの使用、またはお客様の要望に応じたカスタマイズで荷物を運搬します。

パレットの搬送

パレットに積まれた収納箱や段ボールなどを運搬します。

コンベアによる搬送

ロボットに搭載されたコンベアが連動して自動で荷物の受け渡しを行います。

リフターを設置した搬送

ロボットがスタンドの下に移動して、スタンドの荷物をリフトで持ち上げて搬送することができます。

段ボール箱の搬送

段ボール箱を直接ロボットの上に積んで搬送することができます。

一体型リフトを利用した搬送

ロボットに搭載された一体型リフトを利用し自動で荷物の搬送を行います。

シェルフを設置した搬送

シェルフとして小さな容器や箱をロボットに設置した棚に入れて運搬することができます。